2003年07月21日 更新

かたくり通信会報] [第38号]

倶楽部会報 第38号 2003年7月14日発行


赤坂山自然観察登山会 キンコウカ咲く湿原を訪ねて
 6月22日、キンコウカを訪ねて赤坂山へ登りました。ちょっとお天気が不安だったのですが、この時期にしては気温・湿度ともに低くなかなか快適な登山日和でした。初夏の花もほとんど咲き揃い、ひとつひとつを丁寧に観察することができました。中でも遊歩道沿いに咲き続く「コアジサイ」!飾り花のない一見地味めの花ですが、一つ一つの花を注意深く見てみるととても繊細で美しく、フィールドスコープなんかで拡大してみると瞼の裏に焼き付いてしまいます。ヤマボウシの爽やかな白い花も印象的でした。三国山湿原のキンコウカは咲き始めたばかり、一週間後くらいがピークかという状況だったのですが・・・。
 一週間後の6月29日、黒河林道で土砂崩れが発生し、今も通行止になっています。場所は、黒河林道起点から約500mほど上がったところ。復旧は秋以降になるとのこと・・・。ということで、7月27日(日)の「赤坂山自然観察登山会〜シモツケソウに会いに行こう〜」は、マキノ高原登山口から赤坂山へ登り、復路はさんざん話題にしていた寒風コースでの実施予定です。どんな花が迎えてくれることやら・・・スタッフも未知の夏の寒風コースです。お楽しみに!!
 (写真は後日に追加しますので、暫しお待ちください)

赤坂山の草花開花状況(2003年6月22日現在)
ムラサキシキブ、ヤブムラサキ、ニガナ、ハナニガナ、シロバナニガナ、コアジサイ、ヤマアジサイ、ツルアジサイ、イワガラミ、サルナシ、ヤマブキショウマ、ヤマツツジ、クマシデ、エゴノキ、キンコウカ、モウセンゴケ、アクシバ、ギンリョウソウ、タニウツギ、ミヤマイボタ、ヒメヘビイチゴ、ササユリ、デワノタツナミソウ、フウリンウメモドキ、ハナヒリノキ、イヌツゲ、ソヨゴ、シライトソウ、オオバギボウシ、ネジキ、ツルアリドウシ、ノアザミ、オオコメツツジ、ノハナショウブ、ウツボグサ、ツクバネソウ、クマノミズキ、ヘラオオバコ、ブタナ



7月27日(日) 赤坂山自然観察登山会 〜シモツケソウを見に行こう〜
 集 合 マキノ高原管理事務所前 9時30分
 参加費 会員300円 会員外500円
 申込み マキノ町観光協会内 梅本まで
     TEL:0740−28−1188
 内容の濃い観察会にするために、定員を30名までとさせて頂きます。参加ご希望の方はご予約ください。電車でお越しの方は梅本までご一報を!

7月20日(日)・8月24日(日) 里山整備事業
 集 合 マキノピックランド駐車場 9時30分
 持ち物 作業の出来る服装でお越しください。

8月9日(土) 星空観察会とお話会〜ペルセウス座流星群がやってくる〜
 今年のペルセウス座流星群は8月13日前後にピークを迎えるのですが、この日の月齢は10.9、観測条件はよくありませんが、今年もめげずに観察会と毎夏恒例の米田先生のお話会を行います。この夏は火星が地球に大接近し、その明るさは-3.0等級になります。口径数センチの天体望遠鏡でも表面の模様を観察出来るようになるので、こちらも楽しみですね。

 集 合 マキノピックランド駐車場 19:30〜


 7月に入ってからも気温はそれほど上がらず過ごしやすい日が続いています。とはいえ、梅雨は梅雨。雨の日は多くて7月5日に予定していた星空観察会は中止。7月の七夕の日もあいにくの曇り空でした。ところで前号の活動のお知らせでは、日程と曜日が合致せず、ご迷惑をおかけしました。で、今回は日程変更ラッシュ。誠に申し訳ありません。でも、懲りずにご参加くださいね。

 連絡先 マキノ町観光協会 梅本まで 0740−28−1188