2002年10月29日 更新

かたくり通信会報] [第33号]

倶楽部会報 第33号 2002年9月23日発行


秋山の季節になりました。
赤坂山を訪れる人の数も
9月に入ってからどどっと増えたように思います。
秋は、草花のほか木の実や紅葉も楽しめます。
ガマズミの真っ赤な実、
サワフタギの実は瑠璃色、
美味しそうなのはヤマボウシ・・・。
赤坂山頂付近は今、ススキ原がとてもきれいです。

赤坂山の草花開花状況(平成14年9月16日現在)
ノリウツギ、マツヨイグサ、ゲンノショウコ、キツネノマゴ、ヒヨドリバナ、オミナエシ、ホツツジ、アキノウナギツカミ、ツルアジサイ、ツリフネソウ、アケボノソウ、メナモミ、メマツヨイグサ、ヤマハギ、ガンクビソウ、クロバナヒキオコシ、アキチョウジ、ヤマジノホトトギス、ミヤマママコナ、エゾリンドウ、ツルニンジン、アキノキリンソウ、ムラサキミミカキグサ、イワショウブ、ナガエノアザミ、トガクシコゴメグサ、モミジハグマ、オクモミジハグマ、ヒメキンミズヒキ、オトギリソウ、ツリガネニンジン、クサボタン、キタヤマブシ、アキギリ、カニコウモリ、サワヒヨドリ、ツルボ、ミズタマソウ、イヌコウジュ

夏の観察会
里山昆虫観察会・星空観察会・八王子川探検とメダカの観察会

 7月27日「里山昆虫観察会」、8月10日「星空観察会」、8月17日「八王子川探検とメダカの観察会」と、この夏は、子どもも大人も楽しめる観察会が続きました。
 里山昆虫観察会は、マキノピックランド近くの雑木林へ出かけ、クヌギなどの樹液に集まるカブトムシ、カナブンなどを観察しました。星空観察会は、今年も米田康男先生にお越しいただき、スライドやビデオで天の川のお話を聞き、いざ外へ出てみたものの曇り空・・・、でもなんとか夏の大三角形は見ることができました。このところ星空観察会は連敗続きです。トホホ・・・。八王子川探検とメダカの観察会は、地元マキノ町の子ども体験教室と共催で実施しました。朝からとても暑い日でしたが、八王子川の水温は低く、川に足をつけて木陰の石に腰を下ろしたら最後、動けなくなってしまうほどに心地良かったです。箱メガネで川の中を覗きながらイキイキ泳ぐアユなどを観察したり、石を裏返して水生昆虫やサワガニを見つけたり、手作りの竹竿でアユやヨシノボリを釣ったりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいました。

  


JRハイキング 秋の赤坂山自然観察会
 9月21日(土)、JRハイキング「秋の赤坂山自然観察会」が行われ、自然観察倶楽部からもスタッフとして数名が参加しました。JRハイキングは黒河林道起点からのスタートになります。ただでさえダラダラと長い黒河林道なのに、この日は日差しが強く、スタッフがリタイアしかねない場面もありましたが、林道沿いに咲くツリフネソウやアケボノソウに励まされなんとか登山口にたどり着くことができました。明王の禿手前の遊歩道からはススキが生い茂り、里よりも一足早い秋の装い。快晴とはいえ、ちょっとガスがかかっていたので、赤坂山頂上からは残念ながら日本海は見ることができませんでしたが、色づく木の実や秋の草花を楽しむことができました。



11月9日(土) JRハイキング 晩秋の赤坂山自然観察会
 黒河林道起点から黒河峠登山口、赤坂山、マキノ高原を縦走します。空気が澄み切ったこの季節は、日本海や白山が見られる可能性も・・・。定員は140名です。

 集 合 JRマキノ駅 午前9時30分(京都駅発8時14分の新快速が便利です)
 持 物 お弁当、水筒、雨具、登山できる服・靴
 参加料 1000円(バス代・保険料)
 申 込 申し込みが必要です(マキノ町観光協会 0740−28−1188)

11月10日(日) 赤坂山自然観察会「ブナの森を感じよう」
 黒河峠登山口から赤坂山を往復する予定です。登山口近くのブナ林に立ち寄り、ブナ林をじっくり観察します。定員30名です。

 集 合 マキノ高原管理事務所前 午前9時30分
 持 物 お弁当、水筒、雨具、登山のできる服・靴
 参加料 300円(会員外は500円)
 申 込 梅本まで

11月17日(日) 星空観察会「しし座流星群を観察しよう」
 昨年の流星雨の再現なるか・・・!33年周期で大出現を見せるこの流星群、今期の活動は今年を最後に終息すると予想されています。去年は不覚にも見逃してしまったあなた!今年は眠ってしまいませんように・・・。そして、今年もたくさんの流星が見られますように。

 集 合 マキノピックランド駐車場 午後8時〜
 持 物 よく冷えるので、暖かい服装で参加ください。

11月23日(土) クリスマスリース教室(マキノピックランド)
12月 7日(土) JRハイキング 〜里山散策とリース教室・バードカービング〜
 2月 2日(日) 水鳥観察会(マキノサニービーチ)

 連絡先 マキノ町観光協会 梅本まで 0740−28−1188